top of page

アベキモノコレクション 春支度

  • lewisorwell
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

スタッフ阿部です。


あっという間に秋も深まり、冬が近づいてきましたね。今回のアベキモノコレクション展は六巡目、テーマは「春支度」です。



【花流水柄】

清浄な流れを意味する流水柄に草花をあしらった花流水の柄です。三つの柄が流れ行く季節を表現しているため、盛夏以外のスリーシーズンにお召しいただけます。薄桃色の地色のためお正月の着用もオススメいたします。


商品スペック 九寸名古屋帯 絹:100%

芯入れ仕立て ¥187,000(税込)



【鞠(まり)柄】

女性の魔除け柄として知られている鞠柄。初着にあしらわれているのは健やかな成長への祈念がこめられています。「万事が丸く収まる」という言葉掛けもあります。使い勝手の良い色柄で、個人的にはとても好きです。


【櫛簪(くしかんざし)柄】

こちらも女性柄として知られている櫛簪をあしえあった帯です。桜の花弁も意匠に取り入れられているため春の着用にオススメいたします。


【源氏香柄】


商品スペック 九寸名古屋帯 絹:100%

芯入れ仕立て ¥110,000(税込)



【びわ柄】

びわは初夏の果物として知られていますが、最近は春から市場に出回ることで春と関連付けられることが増えました。「帯は先取り」ということで、春からお召しいただけます。びわは冬に花が咲くことから12月の季語にもありますので、今時期にもオススメです。


商品スペック 九寸名古屋帯 絹:100%

芯入れ仕立て ¥165,000(税込)



【影葉柄】

葉の影をあしらった帯です。盛夏以外、季節は問わずにお召しいただけます。通し柄のため帯結びの柄出しには困りません。


商品スペック 九寸名古屋帯 絹:100%

芯入れ仕立て ¥110,000(税込)



【十日町お召】

明るいベージュの縦縞お召。なんと言っても着心地の良さがオススメのポイントです。帯合わせのしやすさがあり、最初の1枚にもオススメです。


商品スペック 絹:100% 総丈:12m

芯入れ仕立て ¥220,000(税)



【十日町紬】

細い一本縞の紬。広幅のために男性もお召しいただけます。男性には羽織として、女性には着物としての御仕立てを特にオススメいたします。


商品スペック 絹:100% 総丈:12m

芯入れ仕立て ¥220,000(税)



皆様の御来場、お待ちしております。


アベキモノコレクション 展 「春支度」特集

2023年11月23日(金)〜12月3日(日)

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
​きものこすぎ
お問い合せダイアル
048-520-2436

〒360-0012

埼玉県熊谷市上之1789-6

営業時間 10:00〜18:30

月曜と火曜定休

​駐車場 6台完備

©2019 by きものこすぎ. Proudly created with Wix.com

bottom of page