2030年「KIMONO 和ンダーランド」構想実現に向けてのイベントが来年2022年4月に埼玉県熊谷から始まります
着物のテーマパーク。
着物の夢の国が開国。
着物に夢中になる2日間。
着物のテーマパークイベント「KIMONO 和ンダーランド熊谷」の開催です。このイベントの本番(メインイベント)は当店きものこすぎが25周年を迎える9年後の2030年4月を予定しています。今回はその本番に向けてのウォーミングアップイベントになります。KIMONO和ンダーランド熊谷の現時点での全容は以下になります。
2030年(9年後開催予定) KIMONO 和ンダーランド熊谷 開催内容(2021年11月現在) ■72時間眠らない着物テーマパーク ホテル全体を3日間貸し切り72時間眠らない着物テーマパークを作ります。各階各ホールはもちろん客室も全て貸し切ります。宿泊と入場料がセットになったパスを発行します。ワンデーパス(宿泊なしの1日入場料のみ)からスリーデーパス(2泊の宿泊代と3日間の入場料込)まで販売します。ご自身の着物ワードローブをお部屋に持ち込んでの「お召し替え」をお楽しみ下さい。完全予約のみで定員は3日間合計で200〜300名です。 ■オリジナルの新作着物の発表と販売会 10〜20社の着物問屋や着物メーカー、5〜10社の着物小売店が集結。オリジナル新作着物の発表会や展示販売をします。このイベントの3日間でしかご予約いただけないオリジナル着物&帯&小物の受注会や誂え会も。初日と2日目は10:00〜22:00。最終日は17:00まで。 ■着物ファン自身が開催する各種イベント 着物ファン自身が企画運営主催をする着物パーティやワークショップを館内各ホールにて24時間開催。大島紬や桐生織など着物産地メーカーがドレスコードのパーティ。振袖や留袖など着物の種類がドレスコードのパーティ。昼のランチパーティや深夜のミッドナイトパーティ、音楽ライブパーティといったように着物ファンがやってみたいイベントをこのKIMONO和ンダーランドで実現します。 ■和裁師が3日間で着物や帯を仕立 ホテル内には和裁師も来場し和裁部屋も設置。初日に選んだ着物や帯を最終日のグランドフィナーレパーティに着用し出席出来ます。先着3〜10点。 ■当日の内容はネットやSNS投稿禁止 このイベントは来場者数の拡大を目的にしていません。顔の見える範囲での着物ファン同士の繋がりを一番に考えています。私達だけが知りうる特別な世界を提供します。かけがえのない仲間との出会いや着物談義をゆっくりとお楽しみください。個人で、また来場者同士で楽しむ為の写真や動画の撮影はOKです。
こ
れ
ら
を
実
現
す
る
た
め
に
・
・
・
来年2021年4月2日(土)と3日(日)の2日間、熊谷にありますホテルガーデンパレスの4階「欅の間」を借りて今現在出来る範囲での内容で開催を致します。
2022年
4月2日(土)/3日(日)
ウォーミングアップイベント
KIMONO
和ンダーランド熊谷
開催内容(2021年11月現在)
■ホテルガーデンパレス4F「欅」にて開催
埼玉県熊谷市にあります庭園の綺麗なホテル「ホテルガーデンパレス」さんの大ホールを貸し切ってのイベント開催
ホテルガーデンパレス
〒360-0023 埼玉県熊谷市佐谷田3248
048-525-7777(代表)
■開催時間は2日(土)は22:00まで
開催日は2021年4月2日(土)と3日(日)の2日間。初日2日(日)はお仕事帰りでもご参加いただけるように夜までの開催。最終日3日(日)は17時まで。
■着物問屋メーカー4社、着物小売店1店が集結
創業100年の京都着物問屋「千藤」/東京日本橋「中島仁商店」/群馬県桐生織元「絲都のそよ風工房」/鹿児島の着物メーカー「隼人紬工房」/島根県松江市の着物小売店「えんや呉服店」
■たかはしきもの工房の高橋和江さん来場
満点スリップで大人気の宮城県気仙沼「たかはしきもの工房」高橋和江さんが来場。プライベートレッスンを開催。
■庭園を見ながらのランチ
ホテル内の和食処「山水」にて数量限定の特別御膳をご用意。特別価格にてご提供。是非お着物でのランチをお楽しみ下さい。1日20食限定。
■庭園での記念写真をプレゼント
来場記念にお着物のお写真をカメラマンがお撮りします。後日データにてお渡しします。
■完全予約 1日40名様限定
密を避けてゆったりとお楽しみ下さい。お互いの顔が見える範囲での来場人数を設定しました。2日間合計で80名様。
■ご予約は2022年1月5日から
お得意様(当店の情報紙さんすいが届いている方)からご予約スタート。それ以外の方は2022年3月1日より。
着物ファンが
着物に夢中になれる
着物イベントって
何だろう
きものこすぎのたどり着いた一つの答えをこのイベント「KIMONO 和ンダーランド熊谷」で表現致します。着物ファンも着物小売店も着物メーカーも職人さんも開催が待ち遠しく、開催中は笑顔に溢れ、いつまでもこの場所に居たいと思えるイベント。
このイベント実現のキーマンは着物ファンの皆さんです。着物の楽しみ方を熟知し実践している皆さんのアイデアと協力が必要です。是非ご意見やご要望をお聞かせ下さい。一緒に形にしていきましょう。
熊谷 きものこすぎ
小杉 治
Comments